【メディア出演のお知らせ】遠藤貴則先生が「ライブドアニュース/ゲームさんぽ」YouTube番組に出演しました!

2025年7月14日に公開されたYouTube番組「さんぽ番外編」(ライブドアニュース/ゲームさんぽ)に、行動経済学の専門家であるたかハカセこと遠藤貴則先生がゲスト出演いたしました。
今回の配信では、元料理人でもある芸人・水田信二さんのレシピ本 『水田の小言を熟読するほど 一生ものの自炊力が身につく いちいちうるさい定番レシピ』 をテーマに、行動経済学の視点からその魅力を読み解いています。
動画内では、料理本にちりばめられた“細かすぎる小言”が、実は人の行動を自然に促す「ナッジ(行動経済学的な設計)」として巧みに機能していることを紹介。
「手を洗うで始まるレシピの心理的効果」や「分量の伝え方に隠された工夫」など、実生活やビジネスにも応用できる示唆が満載の内容となっています。
動画公開から約1週間で39,000回を超える再生数を記録し、
視聴者からは
- 「料理本にそんな仕掛けがあるとは思わなかった」
- 「部下育成や教育にも応用できそう」
- 「行動経済学って面白い!」
といった声が多数寄せられています。
▼出演動画はこちら
Business Science Japanは今後も、それぞれのフェーズにある事業者に寄り添いながら、実践に活かせる視点と戦略を届けるプログラムを提供してまいります。
ビジネス教育プログラムの企画・運営に関するお問い合わせは
株式会社Business Science Japan:岩佐までご連絡ください。

法廷臨床心理学博士・ニューロマーケティング(脳科学マーケティング)トレーナー
株式会社ビジネスサイエンスジャパン取締役。ビジネスサイエンストレーニングアカデミー学長。
1985年東京都文京区生まれ。神奈川県横浜市のサン・モール・インターナショナル・スクールの高校を卒業。
2006年米国オレゴン州ルイス&クラーク大学にて心理学専攻及び中国語を副専攻で大学卒業。
2008年米国フロリダ州アルビズ大学大学院にて心理学修士課程修了。
2013年同大学院臨床心理学博士号、法廷特化で卒業(博士論文Doctoral Project:Endo, T. K. (2012) Test Construction: Clinician’s Gay Male Competence Inventory. (Doctoral dissertation, Carlos Albizu University)。後、オレゴン州にて臨床心理学社の国家治療免状を獲得。マイアミ市警、FBI、CIAの調査支援を行った実績を持つ。
2017年には薬物依存人口を減らした功績を称えられ、2017年フロリダ州ジュピター市より表彰される(2017 Best of Jupiter Awards - Drug Abuse & Addiction Center)。現在は実践的ビジネスサイエンス、実践的心理学、脳科学的教育、ニューロマーケティングの普及、後進の育成に努める。著書に『売れるまでの時間-残り39秒 脳が断れない「無敵のセールスシステム」』(きずな出版)、共著に『仕事の教科書』(徳間書店)がある。